2019年7月22日本尊聖観世音菩薩御開帳「四万六千日」開催のお知らせ 高山寺は伝承によると大同2年(807)に坂上田村麻呂が戦勝祈願のために弘法大師作の聖観世音菩薩を安置して堂宇建立したと伝えられております。以来、1200年の法灯を今に伝え、北信唯一といわれる三重塔をはじめ、多くの伽藍を備える寺院として年間多くの参拝者が訪れております。...
2019年7月9日次回の護摩法要は7月21日(日)です月例で行っております。「観音特別大護摩祈祷供」を7月21日(日)午前10時より厳週致します。参拝自由ですので、ぜひご参拝ください。また8月10日は「秘仏聖観世音菩薩特別開帳大護摩供」となります。
2019年5月30日次回の護摩法要は6月16日(日)です月例で行っております。「観音特別大護摩祈祷供」を6月16日(日)午前10時より厳週致します。参拝自由ですので、ぜひご参拝ください。また8月10日は「秘仏聖観世音菩薩特別開帳大護摩供」となります。